ニュースリリース

関東大震災から100年、当社の防災への取組みについて

2023年9月1日

 今年9月1日で関東大震災発生から100年を迎えます。
 昨今甚大な被害をもたらす異常気象や自然災害などの非常時にも建物をご利用される方の安心・安全を確保するとともに、事業を継続できるよう防災に取り組み、当社の責務を全うしていきます。
 ここでは当社の防災への取組みをお知らせします。

① 地震に備えた訓練
■ 地震発生訓練(6カ月に1回)
ビル管理を担う平和不動産プロパティマネジメント株式会社と連携し、地震発生からの初動フローから復旧までの各ビルへの対応を円滑に行えるよう情報管理ポータルシステムの「BCPortal」を活用した訓練を実施しています。
■ 帰宅困難者受入れ訓練(年1回)
「KABUTO ONE」では、災害等発生時に帰宅困難者受入れ施設として使用することについて行政と協定書を締結しています。また、帰宅困難者受入れ訓練の実施や帰宅困難者用備蓄品の購入も行っています。

② 建物の被災状況確認システム導入
■ 被災度判定システムの導入
建物の安全度を「安全」「要注意」「危険」の三段階で判定し、建物利用者の避難要否判断とBCP対応を支援するシステムを順次導入し、建物利用者の避難指示や建物の継続使用の判断に活用しています。

③ 災害備蓄品の確保
■ 各ビルに移動式救助工具セット、折りたたみ布担架、袋式トイレ等の災害備蓄品を装備しています。

■ 株式会社LASPYと連携し、当社「FinGATE」に入居するスタートアップ企業を対象に、防災備蓄の保管と管理の負担を軽減するサブスク型防災備蓄サービスを導入しています。

④ 浸水対策
■ 各ビルの浸水対策として、止水板(フロートガード)を装備しており、実際の大雨時に効率よく設置することを想定し、訓練(年1回)を行っています。

⑤ 耐震性能の強化
■ 各ビルそれぞれの耐震性能を確認し、旧耐震物件には耐震補強を行い、新耐震基準に100%適合する対応を行っています(建替予定物件を除く)。また、「KABUTO ONE」では中間層免震構造を導入しております。

⑥ 防災士 救命講習資格者
■ 当社では防災士の取得を社員に推奨しております。
取得人数の推移は2021年度14名、2022年度6名、2023年度3名であります。
また、2020年10月より普通救命講習(AED講習付き)を継続的に受講し、救命技能認定証の取得率は100%です。※2023年3月31日時点

⑦ 防災活動に関する地域との連携
■ 「KABUTO ONE」に設置されている大型LEDディスプレイ「The HEART」において、地域の警察署・消防署より提供された防災週間PR動画の掲載を行い、地域住民への告知活動に努めております。

〈ご参考〉
■ 当社が保有する物件「K5」は関東大震災が起こった1923年に第一国立銀行の分館として竣工しました。「K5」は震災を耐え抜き、現在もホテルとして使用され続けております。

※その他日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクト情報発信サイト
□Kontext:https://kontext.jp/
□兜LIVE!:https://kabuto-live.com/
□FinGATE:https://www.fingate.tokyo/

【本件に関するお問い合わせ先】

平和不動産株式会社 ビルディング事業部
担当:姉川・神
TEL:03-3666-0185

印刷用PDF

TOP